2014年3月29日土曜日

3月のライオン / 羽海野チカ


3月のライオン / 羽海野チカ




私の大大大好きな物語です。
ついこの前、手塚治虫文化賞を受賞しましたね!

プロ棋士である高校生の桐山零くんが主人公で、将棋の世界や周りの人達との関わり、義理の家族との確執、心の傷などを描いています。
将棋の世界についてまっっったく無知でしたが、細かく書かれているので流し読みでもストーリーを追える感じになっています。
もちろん、話の進行と共に解説もされているので、対局の流れを理解しながら読んでいくこともできて、とても興味深いです。

そして、あるきっかけがあって出会い、桐山くんがお世話になったりお世話したりと家族のような関係である川本家の三姉妹とおじいちゃん、プロ棋士界の先輩、同僚など彼を取り巻く環境に彼自身救われたり考えさせられたりしながらも強くなっていきます。
いじめについても深く描かれていて、私は涙ぐみながら読みました。深く語らないのでぜひ読んでください。

「ハチクロ」でお馴染みの羽海野チカ先生ですが、何が好きかって、どんな細かい小物の絵まであったかい感じがするのです。
風景も背景も情景も、あったかくて大事に描かれているのが伝わる、ウィキペディアにも同じことが書いてあるんですが、それを読まなくてもわかるくらい、わかるんです。それが大好きな理由。

そして、動物の表情が豊か。犬や猫が登場するとき、人間のようなセリフが付いていて、本当にそんな事を言っているような表情で描かれているのです。



羽海野先生自身、猫ちゃんを飼っているようでTwitterに載せられてるのをよく見るのですが、そこでも猫ちゃんのセリフ付きで呟かれていたり、喋っているようでもう可愛いのなんの。

そしてそして、描かれるご飯が本当に美味しそう!!!ふくふくでキラキラなお料理の描き方をされていて、写真や映像ならまだしも、絵で食欲をそそるって、すごい。



そのなかのひとつ「甘やかしうどん」(川本家に伝わる受験勉強時に出てくるおうどんで、贅沢にきつねあげとエビ天と温泉卵が具に入ってるもの)を自分で作って食べてみたらめちゃくちゃ!!美味しかった。。。

羽海野先生の柔らかい絵やカラー、力強い表情、コメディチックな運び、どれを取っても漫画家さんとして最高だと私は思います。



また、舞台が月島ということで、少し田舎っぽいところや庶民的なところがまたあったかみを感じるといいますか、大好きな空気です。

これもまた私が好きな「ひとつのテーマを極めるため努力する系」に当てはまるのですが。サッカーとか野球とかメジャーなテーマにはあまりそそられないんですよね。
かるたとか将棋とか昔遊びてきな漫画ってあまりないですよね。ちなみに今すごくヒカルの碁が読みたいです。笑
あと音楽に努力する系が好きです!それこそドラマ化までしていますがのだめカンタービレや、四月は君の嘘など。これは後々書きたいと思っているのでまた今度。

羽海野先生の原画展もう一度やってほしいと願います。堅苦しい漫画だと思っているかたも多いと思いますが、ぜひ試しに1巻を読んでみてほしいです。そしたらきっと、一気に全部読んじゃうはず!
オススメです。

2014年3月28日金曜日

日々蝶々 / 森下suu


日々蝶々 / 森下suu



LINE漫画で立ち読みして続きが気になっていたので、思い切って全巻買ってみたらかなり良かった!

ものすごく可愛くてまわりから高嶺の花と呼ばれている、無口でいい子な「すいれん」ちゃんが、同じく無口で不器用な空手少年「川澄」くんに恋をする話です。

きみとど然り、主人公を応援したくなる系の話って女の子は弱いと思うんだけど、そういうタイプ。
私は高校生のラブストーリーは読まない派ですが(片想いだの両想いだのライバルだのでモヤモヤするのが嫌い)、これは大好きになりました。ニマニマが止まらないのです。

もどかしい~!すれ違いか~い!みたいな展開もあるんだけど、それもまたニマニマしながら読んでます。親友達目線で見守っている(笑)

そしてまた、主人公がいい子であるという良さ!無口であまりしゃべらないのに、高嶺の花と呼ばれ周りからチヤホヤされても何とも思わずさらに友達想いなすいれんちゃん。
川澄くんもまた、ウブで男気があって女子とは何話せばいいかわかんないっスなところが素敵といいますか、好きです。

周りの友達もみんないい子で、日常を見ててほんわかしますなぁ。
見ての通り絵柄もめちゃくちゃ素敵で可愛らしくて、更に言えば作者の森下suu先生の書く字(話の中やコミックスに書かれているので見れる)がとてもきれいで好きで、100点満点です!

私も高校生だったらこんな恋愛がしたいなぁなんて、久しぶりに変なこと考えました。
文化祭とか楽しそう。。遠足とか。。
共学なのにまったくトキメキとかなかったよぅ。めそめそ。

とにかくもうぜったいぜったいオススメです!また私の中での「読んで良かったランキング」が更新されてしまった!!

そういえば今年のマンガ大賞が発表されましたね!
私は「このマン」よりマンガ大賞を推してるので、今日はワクワクどきどきでした。
ノミネート作品の中で読んだ事があるのは数冊しかなかったので、どんなのが来るのかまったくわからなかったけど、「乙嫁語り」ぜひ読んでみたいです。
でも、去年の「海街diary」はあまり好きなタイプじゃなかったなぁ。何度も読もうと思って手に取るんだけど、30ページくらいで飽きちゃうの。もっと読み続ければ、良さがわかるのかな?

とにかく日々蝶々!おすすめですよー!

2014年3月18日火曜日

xxxHOLiC / CLAMP


xxxHOLiC / CLAMP



大好きでたまらんホリック!
漫画もアニメも映画も大好きです

中学生のとき友達に借りて読んだのがたぶん初めてだった気がするけど、数年前完結したとき久しぶりに読み返したらハマって、集めてしまったという。。

そもそもわたしはCLAMPが大好きなのでした。あまり沢山の作品を読んでるわけではないので語れないのが悔しいけど、やっぱりいろんな作品で話がリンクしている事や横の繋がりがあるというのが魅力で、とにかく深い。
CLAMPがどうとか何も考えてない頃好きになったカードキャプターさくらから始まり、ならばツバサを、ならばHOLiCを、ならばあれを、あれを…と、CLAMPのパラレルワールドにまんまとハマってしまったのでした。
(所持しているのはレイアース、カードキャプターさくら、HOLiCのみ)

さらにオカルトファンタジー大好きなわたしがとくにハマったHOLiCとツバサ。
先にHOLiCを読んでからツバサを読んだので、HOLiCの終盤は初めて読んだとき意味がわかりませんでした。笑
もし今から読んでみようと思う人が居たら、ぜひさくら→ツバサ→HOLiCの順に読んでください。

今更ですが内容をちょろっと。ネタバレあります。

アヤカシ(オバケとか妖怪の類)を引き寄せてしまう四月一日(わたぬき)という高校生の男の子が、その体質が嫌で直してもらうために「願いを叶えるミセ」の主人である侑子(ゆうこ)さんのミセでバイトをしたり、一緒に生活したりしながら様々な客やアヤカシやヒトと出会っていく話。

次元の魔女と呼ばれる侑子さんは、依頼に見合った「対価」と引き換えに願いを叶えてくれるミセを開いていて、そこには「ミセに入る必要があるヒト」しか入れない。(普通の人にはただの空き地にしか見えない)

「物事は偶然ではなく全て必然」「死んだ物が生き返る事は決して無い」というCLAMPの絶対テーマがあって、そのまま侑子さんの決まり文句にもなっていたりします。

「xxxHOLiC」自体は不完全燃焼で終わってしまって、その続きが「xxxHOLiC・籠」、さらに今出てるのが「xxxHOLiC・戻」だけど、「籠」の続きではなく、まったく新しいストーリーになっています。

ツバサとは完全にリンクしていて、お互いの作品を行ったり来たりしているのが特徴です。よく、同じ漫画家の作品同士でキャラをかぶせてくることがあるけど、そんなレベルではなく、ストーリーにおいてかなり重要な役割を持ってリンクさせているので、「あっちの世界・こっちの世界」状態になるのがおもしろいのです。

さらに、映画BLOOD-Cともリンクしています。BLOOD-Cも大好きで、人がグサグサ殺されて血吐いてっていうグロアニメなのですが、これがまたすんごいおもしろくて一晩でアニメ全話見て劇場版見たくらいのハマり様でした。
劇場版にも四月一日とミセが出てきて、アニメにもわかりにくい形だけど出ています。

ツバサ、HOLiC、BLOOD-Cともにあの十頭身とも言えるひょろ長くてレトロな感じの絵柄で、あれがまた好きで。。映像になると気持ち悪くてそこがまた凄く良くて。。。
日常なのに違和感を感じる空気がすっごく良い。BLOOD-Cの作風大好き。

ツバサは本当に深くて、ネタバラシも最初は意味がわからなくて、何度も調べては読み返しを繰り返して、最後はものすごくスッキリ&感動&胸いっぱいになりました。
一人一人のエピソードが濃くて、Wikipediaの読み甲斐があるある。本当に凄い。

わかりにくくてごめんなさいだけど、ホリックについては既刊全部読んでもたぶん解決しないので、読むなら断然ツバサをオススメします!そして、ホリックを読めばよりツバサを楽しむことができます!これは間違いない!!!!

今思うのはツバサを全巻買って、ホリックと読み比べたい。
あと鋼の錬金術師が欲しい。。。